きらりの台湾ライフ

日本x台湾ハーフが台湾の恋愛事情について色々と発信していきます♪

台湾と日本の食生活の違いについて

皆さんこんにちは、きらりです♪

 

今日は皆さんに台湾と日本の食生活の違いについて紹介させていただきます!

恋愛と関係ないと思われるかもしれませんが、意外と食習慣の違いで喧嘩をしているカップルがきらりの周りで多いので、台湾の食文化についていくつか紹介させていただきます*1

 

① 朝ごはん

前回紹介させていただいた通り、台湾の朝食は朝ごはん屋さんで食べます 朝ごはん屋さんでは色々な種類の朝ごはんが食べられますが、いくつかきらりが好きな朝ごはんを紹介させていただきますね☆

 

1.  豆漿(ㄉㄡˋㄐㄧㄤˉ)

台湾では豆乳のことを豆漿(ㄉㄡˋㄐㄧㄤˉ)と言い、朝ごはんには欠かせない飲み物です(*^^*)

ほとんどの人が毎朝豆乳を飲むので、豆漿大王という名前のチェーンの朝ごはん屋さんがあるくらいです(笑)

日本の調整豆乳とは違い、すごく濃厚な豆乳なので、初めて飲まれる方はもしかしたら苦手かもしれません^_^;

一般的には少しお砂糖を入れた温かい豆乳を飲みますが、冷たいものや砂糖抜きもオーダーできるので、ぜひ飲んでみてください♪

 

2. 蛋餅(ㄉㄢˋㄅㄧㄥˇ)

こちらはきらりが一番大好きな朝ごはんです☆

薄いもちっとした生地をクレープのように丸く焼いて、卵やベーコンなどを包んで、甘い醤油につけて食べます 卵オンリーがオリジナルですが、きらりは卵ベーコンや卵とチーズとコーンを入れるのが好きです(*^^*)

お店ごとに色々な組み合わせがあります 一口サイズに切ってから提供してくれるので、いろいろな種類を頼んでシェアしても楽しいですよ♪

食べかけなので少し汚い写真になりますが、豆乳と蛋餅のセットはこんな感じです( *´꒳`*)

f:id:asy777f:20240623215832j:image

 

 

3. 三明治(ㄙㄢˉㄇㄧㄥˊㄓˋ)

こちらはサンドイッチのことです!

日本のサンドイッチとは少しだけ味が違って、甘いハムが挟まっていたり甘いマヨネーズが塗られていて、あまじょっぱい味付けのものが多いです(*´︶`)

ジャム系だと、シンプルにジャムを塗っているだけのものが多いです ピーナッツジャムが人気です 朝食のサンドイッチ専門店もいっぱいありますので、ぜひ探してみてください(´˘`*)

こちらの洪瑞珍というサンドイッチ屋さんが特に有名で、最近東京進出もしました\(*ˊᗜˋ*)/

http://www.22268127.com/

 

② 牛肉

イスラム教の方が豚肉を食べないのは有名ですが、実は台湾では牛肉を食べない方が多いです!

これは宗教というよりは風習になるのですが、農業でお世話になった牛を食べてはいけない、という考え方で、農家の家系や占いで牛を食べてはいけない家系だと言われたお家は牛肉を食べないですΣ(゚д゚;)

個人の考えというよりは、家族単位で食べないため、パートナーの方が牛肉を食べない場合はご両親も食べられないと考えていただいた方が良いと思います(._.`)

日本の方からしたら占いで自分が食べるものまで決めるなんて信じられないと思いますが、台湾では年配の方は特に、占いで子供の名前や引っ越しの時期などいろいろと決める方も多いです( °_° )

なので、もしパートナーやパートナーのご家族が占いで色々と決めていても、変な宗教にハマっているという訳ではないのでご安心ください♪

 

ベジタリアン

意外かもしれませんが、台湾はベジタリアンの方が日本より多いです!

世界的なベジタリアンブームでベジタリアンになった方もいますが、基本的には熱心な仏教徒の方はベジタリアンの方も多いです(⊙ω⊙)

そのため、台湾では素食(ㄙㄨˋㄕˊ)と呼ばれるベジタリアンメニューが豊富にあり、前回ご紹介した臭豆腐や、ジャーキーのようなおやつまで、豆腐だけでもいろいろな食感で楽しめますよ♪

ベジタリアンの方は台湾へ行ったらいろいろなベジタリアンフードを楽しめると思います☆

 

④ お弁当

日本でもランチや晩ご飯にお弁当を買われる方は日本でも多いですよね?

台湾ではお弁当のことを便當(ㄅㄧㄢˋㄉㄤˉ)と言い、日本と同じくらい街中にお弁当屋さんがたくさんあります!

コンビニや駅のお弁当は日本と同じように陳列されているものを購入するだけですが、街中にあるお弁当屋さんはシステムが違います まず空のお弁当を手に取り、ビュッフェのようにおかずがいろいろと陳列されているところから好きなおかずを取ります( ˙꒳​˙ )

ご飯も自分で好きな量を入れて、合計のグラムで金額が変わります☆

お弁当の料金が決まっているお弁当屋さんでは、おかずの品数をご飯の量は決まっていて、店員さんが盛り付けてくれますが、おかずは自分が好きな組み合わせにできますよ♪

きらりはヘチマとショウガの炒め物と、茄子の炒め物が好きなのでその2品は絶対に入れてしまいます(笑)

日本ではヘチマを食べないのでびっくりされるかもしれませんが、すごくおいしいので台湾でお弁当を買われる際はぜひ挑戦してみてください(((o(*゚▽゚*)o)))

お弁当の写真がカメラロールになかったので、台湾のお弁当を紹介しているブログのリンクを貼っておきます(^^;)

https://yuugaku-taiwan.com/blog/howto-taiwanbuffet/

 

以上、日本と台湾の食文化の違いの紹介でした!

台湾では基本的に甘めの味付けのものが多く、八角というスパイスが使われている料理が多いので、八角や甘い味付けが苦手な方は台湾で食べられるものは少ないかもしれません(´・ω・`;)

でもおいしいものがたくさんありますので、ぜひパートナーの方やお友達と台湾料理を食べに行ってみてください♪

 

他にも紹介して欲しいものがあればぜひぜひコメントにご記載ください〜(*^^*)

*1:* ॑꒳ ॑*

台湾と日本の結婚後のギャップ

皆さんこんにちは、きらりです♪

今回は台湾人と国際結婚した際のギャップについてお話ししたいと思います!

今回紹介するギャップは、きらりの家庭や国際結婚をした友人たちの実体験を紹介させていただきます( ˙꒳˙ )

 

① 朝食・お弁当

まず、きらりが学校へ行くようになって一番周りの日本人家庭との違いで驚いたのは、お母さんが朝から作った朝ごはんを用意してくれ、盛り付けにこだわったお弁当を作ってもらえるということです!

こちらについては決して虐待や育児放棄という意味ではなく、台湾と日本では食文化が大きく違うんです( •̀ω•́ )

台湾では朝ごはん屋さんがたくさんあり、基本的に子供も大人も朝の準備ができ次第朝ごはん屋さんへ朝ごはんを買いに行きます( 'ω'* )

お店の中で食べたりそのままテイクアウトして食べ歩きしたり、学校や会社に着いてから食べたりします( 'ч' )

 朝ごはん屋さんはファストフードよりはるかに安く、出てくるのも早い上に都会田舎関係なく日本のコンビニ以上に店舗があるので、朝ごはんをお母さんが準備してくれるというお家はほとんど聞いたことがありません( ´~`)

きらりの母ももちろん朝食を用意する習慣がなかったので、前日にスーパー等で買ったパンを朝に食べるように用意されていました。

日本人の男性と結婚した友人たちも、今まで用意する必要のなかった朝食を用意するのがすごいストレスだとよくぼやいていますҨ(´-ω-`)

 

お弁当に関しては、台湾にもお弁当を持たせる習慣はあります!

ただ、日本みたいに盛り付けにこだわったりしないので、日本人が作るお弁当は可愛い!と、台湾ですごく人気です( ᵒ̴̶̷̤oᵒ̴̶̷̤ )

きらりの母のお弁当もかなり豪快でお米の上におかず1~2品のせられている丼みたいなお弁当だったので、思春期の頃は男の子が持ってくるお弁当よりも豪快な母のお弁当が恥ずかしく、自分で毎日お弁当を作っていました(笑)

 

② 親戚付き合い

こちらは日本も台湾も家庭によって全く異なってくると思いますが、一般的な親戚付き合いの違いを紹介させていただきます。

日本人女性からしたらしたらすごく嫌だと思いますが、台湾では高確率で旦那の実家で同居します ( > < )

もし旦那の実家にすでに別の兄弟の家庭が同居していて部屋がない場合は、嫁の実家に同居することもありますΣ(・ω・ノ)ノ

同居について理由としてはいくつかありますが、まず台湾は小さな島国で都市部では特に土地が余っておらず、平均収入に対して家賃がかなり高いので、夫婦のどちらかに安定した収入がないと生活がかなり厳しくなります( -᷅_-᷄ )

台湾でも日本のように義実家との同居は嫌、と思う女性も増えては来ていますが、金銭面等で結局同居している家庭も多いです( ´д`)

また、子育てについても考えが違い、日本では子供は夫婦で育てるものという考えに対し、台湾では子供は家族で育てるものという考えです。

日本人からすると相手家族と同居するなんて気を遣うから嫌だ、と考える方も多いと思います(>_<)結局は他人の家庭に入るので、台湾でももちろん気を遣う部分もありますが、メリットもあります!

まず、祖父母も積極的に子育てに参加してくれるので、保育園などの送迎や急な残業・出張時の子守を両親・義両親に任せるのはかなり一般的です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

これは同居をしていなくても同じなので、例え共働きで夫婦同時に出張が重なっても、どちらかの両親に子供を預けて出張へ行くことが多いです( *´꒳`*)

家事についても、日本の同居のように姑の家事を手伝う、という感覚ではなく、同居している家族なので皆で家事を分担しているという感覚です(*^^*)

そのため日本みたいに女性がキャリアを諦めたり、出張へ行けないということはありません!

その代わり、出産時の育休もないため、出産後一か月で職場復帰というパターンが多いです(´;ω;`)

 

義両親との付き合いだけでもギャップがいっぱいでしたが、台湾では親戚付き合いが日本よりも濃いです!

少しでも血がつながっていたら親戚になるの?というくらい広範囲で親戚付き合いをしているお家もあります(笑)

例えば、日本でもよく団体で行動している台湾人の観光客をよく見かけますよね?

ツアー団体の可能性もありますが、あの中のほとんどは親戚ご一行です(笑)

旅行の場合、両親+兄弟姉妹+兄弟姉妹の配偶者・子供全員で一緒に旅行へ行くなんてざらにあります(〇-〇)

3兄弟でそれぞれ子供が1人ずつだとしても、全部で11人なのでかなり大人数ですよね(^^;)

きらりは日本人の親戚で珍しいからという理由で特にいろんな親戚の家に連れまわされましたが、祖母の兄弟姉妹側の親戚や、いとこのいとこ、つまり血のつながっていない親戚にまで会いに行ったことがあります(⌒-⌒; )

きらりの例は台湾の中でもかなり特殊ですが、学校や職場が近いという理由でいとこ同士でルームシェアしたり、親戚の家に居候する、というのはよくある話です( .ˬ.)"

きらりのはとこ(母のいとこの娘)も日本留学中はきらりの実家に居候していたので、台湾人と結婚される方は、日本で生活するとしても将来的にそういった色濃い親戚付き合いをするかもしれないと想定しておくことをおすすめします!

 

③ 親孝行

日本でも親孝行はもちろんしますが、親孝行の仕方が少々違います( ´・ω・`)

日本・台湾どちらも一般家庭という前提で話しますが、日本では親から子供にお小遣い等色々と与えた上で、子供が稼ぐようになってから子供の善意でお礼に親孝行でご飯へ連れて行ってあげる、旅行へ連れて行ってあげる、ということが多いですよね?

台湾では善意ではなく、当たり前にしなければいけない、しなければ親不孝だと親や別の親戚から怒られることすらあります。

台湾でも裕福な家庭では別ですが、働き始めたら両親へ仕送りをする、ブランド物を買ってあげる、家を買ってあげる、というのはよくある話です(⊙д⊙)

実家に同居していても、生活費として数万円渡す、ということではなく、給料のほとんどを親に渡す、という例も珍しくはありません。

台湾は貧富の差が激しく、平均月収は日本円で約10万円前後になりますが、それでもほとんどのお給料を親に渡す家庭も多いです。

例えば親子で食事に行っても、子供がすでに成人して働いていたら食事代は全額子供が負担することが多いです( ´~`)

きらりの家庭の例で言うと、母の実家はあまり裕福ではないので、基本的に子供が親に毎月生活費や遊ぶためのお小遣いを渡しています(>_<)

それは親世代も同じで、祖父母に対して生活費やお小遣いを渡していましたし、今も渡しています(*_*)

祖父母の生活費は全て叔母夫婦のお給料から出していますが、叔母の子供たちもお給料をほとんど全部叔母に渡しています。

祖父母がきらりたちへ会いに日本へ遊びに来たり、どこかへ旅行へ行く際の旅費や現地でのお小遣いは別の叔母夫婦が全て負担していますし、日本へ遊びに来た際は、祖父母の食事代や観光費用は全てきらりの家で負担しています( °o°)

(ちなみに大体1~3か月滞在してます)

日本でこのような家庭だったら、毒親と呼ばれたりマザコンだと言われてしまうでしょうし、台湾でも決してすべての家庭がこういう訳ではありませんが、あまり珍しい話でもありません(-ε-〃)

日本でも親孝行で同じようなことをされる方はいらっしゃいますが、日本との違いは善意か義務か、というところですね( ˘•ω•˘ )

日本で同じようなことすると、親孝行で偉いね~と言われたり、親側も感謝はするでしょうが、台湾の特に貧困層の家庭だと、稼いだお金を親や祖父母のために使うのは当たり前という感覚の方が多いです(。-`ω´-)

これは結婚したからといって変わらないので、②で話したように親と同居する家庭も多くなります(´・ω・`)

こういった感覚があるため、お正月のお年玉も小さい頃は親から子供へ、成人したら子供から親へ渡します('ロ' )

小さい子供がいる家庭では日本の2倍お年玉を渡すことになりますね!

前述の通り全てのご家庭の話ではありませんが、台湾人と結婚を考えられている方は、事前に金銭面の家庭事情も確認されることをおすすめします(>_<)

とは言っても、徐々に時代は変わってきていてこういった風習に反発している方も増えていっているので、日本とあまり感覚が変わらない家庭も多いので安心してくださいね♪

 

以上、今回は逆に台湾の方との結婚を考え直してしまうこともいろいろとあったかもしれませんが、ご結婚される前に事前にわかっておくべき情報だと思ったのでご紹介しました(*^^*)

もし心配であれば、結婚前にパートナーのご実家に旅行ついでにお泊りしてみても良いかもしれません( *´꒳`*)

基本的にお泊りウェルカムなご家庭が多いと思います☆

結局日本でも台湾でもいろいろなご家庭がありますし、個人によっても考え方が違うので、今回ご紹介したことも一例として、あまり深く考えないでくださいね~☆

端午節快樂!(ちまきの作り方)

皆さんこんにちは、きらりです♪

1日遅れましたが昨日は旧暦の5月5日、つまり端午の節句です(((o(*゚▽゚*)o)))

端午の節句はこのブログのテーマの恋愛と関係ないですが、せっかくなのでちまきの作り方を紹介させていただきます(*^^*)

 

端午の節句は台湾では端午節(ㄉㄨㄢˉㄨˇㄐㄧㄝˊ)と言い、ちまきは粽子(ㄗㄨㄥˋㄗ˙)と言います♪

日本の甘いちまきとはまた違った、しょっぱいものから甘いものまでいろいろなちまきを食べます( *´꒳`*)

ちまきは地域によって様々な種類があり、きらりの家のちまきは台湾北部で食べられる北部粽(ㄅㄟˇㄅㄨˋㄗㄨㄥˋ)を作るので、北部粽のレシピを紹介します☆

今回紹介するのはきらりの家の作り方なので、興味のある方は愛料理というアプリ(台湾版クックパッド)でいろいろなちまきの作り方が紹介されているのでそちらも見てみてください♪

 

材料(大約30個 or 小約50個分)

★メイン食材

ちまきの葉:100枚(汚いものもあるので事前に洗うのをおすすめます)

料理用のタコ糸:100均の30mほどのもの

もち米:1kg

〇豚肉バラブロック:400g

〇干し椎茸:10個ほど

〇干しエビ:100g(出来ればエスビーの干しエビのような身のあるもの)

〇筍の水煮:300g

 

★調味料

●醤油:大匙4杯

●酒:大匙3杯

●砂糖:大匙3杯

●白胡椒:少々

●五香粉:少々

サラダ油:100ml程度

 

ちまきの葉は街中の中国物産店で100枚1000円以内で購入できますが、この端午節の季節にしか売っていませんのでご注意ください!

AMAZON等でも買えますので、物産店が近くにない方はネットで購入してみてください♪

参考までにAmazonのリンクを貼りますが、ちまきの葉で検索したら色々出てきますよ⸜(*˙꒳˙*)⸝

https://amzn.asia/d/3LM6KUK

 

それではここから作り方を紹介させていただきます(≧▽≦)

 

① 干し椎茸は事前に3時間ほど水に漬けておく

     椎茸を漬けた水は後で使用するので捨てないでください!

 

② もち米を洗い、水に30分ほど漬けておく

 

③ その間に豚バラ、干し椎茸、筍を細かく切る

     今回は筍の写真を撮り忘れましたが同じくらい細かくしてください(^_^;)‪‪

f:id:asy777f:20240611094912j:image

 

④ フライパンに油をしき、豚バラを炒める

    軽く焼き色がついたら、〇の全ての食材を入れ、●の調味料を入れて炒める

     味見をしながらお好みで調味料を調整してみてください!

     もち米が薄味なので、味は少し濃いめの方がおいしいです(*´ч`*)

     (ちなみにきらりは白胡椒を多めに入れるのが好きです)

f:id:asy777f:20240611094953j:image

 

⑤ しっかり味がついたら、具材と汁は分けて置いておいてください。

 

⑥ 深めのフライパンにサラダ油100ml程度を入れ、もち米を投入し、揚げ焼きにする

f:id:asy777f:20240611095103j:image

 

⑦ 少し白っぽくなってきたら、①でとっておいた椎茸を漬けていた水(150mlほど)と、⑤の汁を入れてください

 

⑧ 10分ほど炒め続け、水気が飛んだら火を止めてください

f:id:asy777f:20240611095116j:image

 

ちまき1個に対して、大なら葉を3枚、小なら葉を2枚使用して包みます 今回きらりは1人で作業していて、包み方の写真や動画を撮れなかったため、きらりが参考にした包み方のYooutubeを貼っておきますね☆

ちなみに葉っぱは多少濡れている方が破れにくいです!

https://youtu.be/Kawy0Kap86U?si=-baYwPL5Q2dejOa1

 

f:id:asy777f:20240611104037j:image

 

⑩ 包み終わったら、お鍋にたっぷりの水を入れて30分ほど湯がきます

 

⑪ 湯がき終わったら、20分ほど蒸すか、蒸し器がない方はレンジで600Wで5分ほど温めたら完成です!

f:id:asy777f:20240611104111j:image

f:id:asy777f:20240611104127j:image

 

いくつか冷凍して保存しておく場合は、⑩で湯がき終わった後に冷ましてから冷凍し、食べるときは冷凍のまま蒸す時間を30分ほどにしたらいつでももちもちでおいしいちまきが食べられますよ\(≧▽≦)/

 

以上、今回は恋愛とは全く関係のない記事になってしまいましたが、他にも知りたいことなどあればぜひぜひコメントしてくださいね~(*^^*)

台湾のカップルイベント

皆さんこんにちは、きらりです☆

 

今日は台湾の年間のざっくりとしたカップルのイベントについて紹介したいと思います〜(๑´ω`ノノ゙

 

・2月14日(バレンタインデー)

日本と同様にバレンタインデーはカップルのイベント日となります(*^^*)

また、日本みたいに女性が男性にチョコレートを渡すのではなく、欧米式で男性から女性に花などのプレゼントを送ります❀✿

ただ、この時期は旧正月春節と被りやすいので、旧暦の1月1日とバレンタインデーが被った場合はほぼ100%家族のイベントの春節を優先します!

その場合は日程をズラして過ごすカップルが多いですね♪

もし台湾の方と付き合われた際は、男性はちょっとしたプレゼントでもいいので女性に何かプレゼントすると喜ばれますよ(*^^*)

意外とお花とかよりも彼氏の手作りのものを喜ぶ方が多いです!

逆に台湾人男性と付き合われる方は、男性は女性からプレゼントをもらえると想定していない可能性が高いので、チョコを渡すとかなり喜ばれると思いますヾ(´︶`♡)ノ 

こちらも手作りの方がより喜ばれやすいです!

 

・5月20日(我愛你)

中国語の我愛你(ㄨㄛˇㄞˋㄋㄧˇ)と、520(ㄨˇㄦˋㄌㄧㄥˊ)の発音が似ているので、アイラブユーの日としてカップルの日になってます♪

特に何をすると決まっているわけではないですが、カップルで愛を伝え合う日になりますね(*/ω\*)

台湾ではストレートに愛を伝える方が多いので、台湾人と付き合われた方は是非5月20日はストレートに我愛你と伝えてみてください♡

 

・旧暦の7月7日(七夕)

日本で七夕はは望遠鏡などで天の川を見るイベントがあったり、小学校で工作をする程度だと思いますが、台湾では年に一度だけ織姫と彦星が会えるロマンチックな日=恋人の日、という考えなので、カップルで過ごす方が多いです(*´꒳`*)

七夕は旅行やデートをして、プレゼント交換をするというカップルも多いので、日本のカップルのクリスマスに近い過ごし方をします♪ 

プレゼントやデート内容についても、だいたいクリスマスデートと同じなので特に特別な決まりはありません(*^^*)

ただ注意が必要なのが、現在日本で一般的に使用されている新暦の7月7日ではなく、旧暦の7月7日です!

台湾ではまだまだ旧暦が現役なので、もし台湾の方と付き合われる場合は、スマホのカレンダーに旧暦も表示されるように設定して置いたら便利ですよ☆

七夕を恋人と過ごされる際は、ぜひプレゼントや旅行を企画してみてくださいね(*´v`*)

 

以上3つがカップルで過ごすイベントになります♪

クリスマスは日本の影響でカップルで過ごす方もいるにはいますが、一般的にそもそもクリスマスはカップルどころか家族でも何もしない人が多いです( ・ω・)

ちなみに、お互いの誕生日や付き合った記念日などは日本と同様にカップルで過ごしますよ( *´꒳`*)

 

他にも気になることなどありましたらぜひぜひコメントしてくださいね♪

台湾人女性との出会い方③

皆さんこんにちは、きらりです♪

 

今回は皆さんに日本と台湾の恋愛観の違いを紹介させていただきます(*´˘`*)

ざっくりと大まかな恋愛観の違いを紹介していきますが、もちろん個人差がありますので、こういった方が多いという一例だと思って目を通してみてください(^-^)

 

まず個人的に見てきた中で一番違うな、と思うのは、台湾の方が日本よりべったりしたお付き合いになることが多いです!

学生の方は特に、どこへ行くにも何をするにも一緒というカップルが多く、彼氏彼女の友達と一緒にお出かけしたり、彼氏彼女の実家で家族と一緒に団らんしたりするのは割と一般的です。

個人的に一番びっくりした例では、実家から大学が遠いので彼氏の実家に住んでいる、という子もいました(笑)

さすがにそれは台湾でもかなり特殊な例ですが(;^_^ )

ただ連絡は常に取りあっているカップルが多く、日本のカップルよりもかなり連絡頻度が高いと思います!

日本では家族へ紹介するのは真剣交際で親密になってから、もしくは結婚が決まるまで紹介しない、という場合が多いと思いますが、台湾では付き合ってあまり時間が経っていなくても家族に紹介する場合が多いです(*^^*)

私も今まで親戚達のほぼ全ての彼氏・彼女を紹介されてきました(笑)

なので、もし台湾人の彼女に家族を紹介されても、あまり身構えず気軽にご家族と会ってみてくださいね♪

 

あとはやっぱり、普段のデート以外も、連絡も常に取り合っているカップルが多いです!

台湾の男性はマメな方が多く、彼女からの連絡にはすぐ返事をし、彼女に呼ばれたらすぐに駆けつける、という男性が多いです(≧▽≦)

デート中は彼女のカバンを持ってあげたり、行きたいと言われた場所は入念に下調べをして連れていく男性も多いので、日本人男性と付き合った場合、少し淡白に感じてしまう女性も多いかもしれません(´・ω・`;)

また、日本人女性以上に嫉妬深い女性の割合も多いので、台湾人女性と付き合われた際はマメに連絡されることをお勧めします( ´›ω‹`)

 

続いてモテる特徴についてですが、台湾人女性の一般的な男性の好みとしては、背が高くムキムキで短髪の男らしい見た目が好きな方が多いですᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

日本人男性と付き合いたいと思っている女性の場合はジャニーズ系が好きな方が多いですね(・∀・)

ただ、見た目より中身重視の方が多いので、見た目はそこまで気にしなくても良いと思います!

現に、台湾人男性は日本人男性と比べてお洒落を気にする人も少ないです(´-ω-`)

ちなみに、台湾人男性の一般的な好みは綺麗なロングヘアの女性が好きな方が多いです!

綺麗になびくロングヘアがとても女の子らしくて可愛いと思うようです(´˘`๑)

また、台湾ではLGBTQ+に寛容で、LGBTQ+のカップルも多くいるのですが、ショートヘアの女性はほとんどレズビアンの方が多いので、ロングヘアの女性を恋愛対象にする男性が多いのもあるのかもしれません(*^^*)

レズビアンの方にもやっぱりロングヘアはウケがいいですよ( *´꒳`*)

もちろんショートヘアで恋愛対象が男性の方もたくさんいらっしゃいますが、きらりは台湾の大学に通っていた頃、ショートヘアの女の子と仲が良く、授業以外も常に一緒にいたら学校中でレズカップルだと勘違いされていたことがありました^_^;

ちなみにきらりも友人も恋愛対象は男性なので、イチャイチャ等はしてないです(>ω<;)

でもそれくらいLGBTQ+の恋愛が一般的になりますので、LGBTQ+の方も日本より台湾の方がパートナーを探しやすいと思います♪

 

あと、日本では真逆ですが、昔からの価値観として、鼻の下の人中部分と二の腕の毛がフサフサな女性が美しいとされる習慣があります!

古い価値観なのでそれが美しいと思わない女性も増えてきていて、日本人女性のように毛の処理をする人も増えていますが、昔の価値観に合わせて大事に毛を伸ばしている女性も一定数います(*^^*)

もし彼女が毛の処理をしていなくても、美意識が低いのではなく、逆に美意識の高い女性だと思ってくださいね♪

 

その他にも台湾人女性からモテる条件として、台湾では外食が一般的で料理ができる女性(男性も)が少ないので、料理ができる男性はかなりポイントが高いと思います!

なのでぜひ料理の練習をしてみてください☆

 

きらりが女性なのでどうしても女性視点の話が多くなってしまいますが、男性視点やLGBTQ+の掘り下げについてもリクエストがあれば、友人たちに取材してみますので、質問やリクエストなどがあれば是非コメントに書いてくださいね~

台湾人女性との出会い方②

皆さんこんにちは、きらりです(*^^*)

 

前回は台湾人女性との出会い方を紹介させていただきましたが、出会ったところで何を話せばいいの?となる方も多いと思います(>_<)

今回は台湾女性と出会った時に盛り上がる話題をいくつかご紹介したいと思います♪

 

① 食べ物

日本でも食べ物はメジャーな話題ですよね(*^^*)

台湾には夜市と呼ばれるナイトマーケットが各地にあり、毎日のように食べ歩きをする方も多いくらい食べるのが大好きな方が多いです!

台湾へ行かれたことのない方のために夜市の説明をすると、日本の縁日の屋台が毎日開催されているイメージです( ˙꒳​˙ )

小さいところは1周100MTくらいの範囲で、大きいところだと全部回るのに2~3時間かかるところまで大小さまざまですが、売っている食べ物はだいたい同じです。

いくつかメジャーな食べ物を紹介させていただきますね♪

 

滷肉飯(ルーローハン)

最近日本でも人気になっていますが、豚肉の丼みたいな食べ物です 日本の牛丼みたいに一食として食べることは少なく、小ぶりなお椀で小腹がすいた時や、食べ歩きの合間に食べることが多いです!

f:id:asy777f:20240529232152j:image

 

ちなみに、雞滷飯(ジールーハン)という鶏肉と豚肉のミックスバージョンもあります(*^^*)

f:id:asy777f:20240529232254j:image

 

臭豆腐(しゅうどうふ)

その名の通り、発酵させた臭い豆腐です笑

f:id:asy777f:20240529232319j:image

台湾へ行かれたことがある方は、臭さが強烈に印象に残っていると思います(笑)

台湾では納豆のような存在で、嫌いな方ももちろんいますがみんな大好きです!

私も大好きで、臭いどころかおいしそうないい匂い~とさえ思います(*^^*)

 

珍珠奶茶(タピオカミルクティー

日本でも度々流行しますが、台湾ではコンビニと同じくらいタピオカ屋さんがあり、日常的にもよく飲みます ミルクティー以外にもいろいろと好きなカスタムができます☆

ちなみに私はパッションフルーツグリーンティー百香绿茶)にタピオカとココナッツをトッピングするのが好きです(*´˘`*)

私の最近のお気に入りのお店は"再睡五分鐘"という台湾のYouTuberの方がプロデュースしたお店ですが、本当にたくさんのお店があるので色々と飲み比べしてみてください♪

f:id:asy777f:20240529232342j:image

 

地瓜球(QQボール)

最近日本でもQQボールなどの名称で流行りだしていますが、こちらも台湾定番のおやつです(*´ω`*)

サツマイモの揚げドーナツ?のようなおやつで、サクサクもちもちした食感です♪

f:id:asy777f:20240529232500j:image

QQボールの名前の由来は、恐らく台湾ではもちもち食感のことをQと言うからだと思います(*´∀`)

 

他にもいろいろとおいしいものはありますが、また別の記事で紹介させていただきますね♪

夜市で食べられる食べ物の話をすると盛り上がること間違いなし!

日本にも台湾料理屋さんはたくさんあるので、話の流れで台湾料理を一緒に食べに行く約束をすることで、次のデートにも繋がりやすい話題ですよね!

 

② 音楽

台湾で人気の歌手の話でも盛り上がります♪

一番人気の歌手は周杰倫という男性歌手で、台湾では老若男女誰もが知っている超有名歌手です!

https://youtube.com/@jaychou?si=z3XyjUEjVrpumnrp

 

女性ではA-MEIや蔡依林が有名です(*^^*)

https://youtube.com/channel/UC5M7vIbPTCOMVF3lTtbeO6g?si=0l2f1mbn5D2_Uazw

 

https://youtube.com/@jolintsai?si=Ds2ffyqTkm8r_dTr

 

台湾ではポップでノリノリの曲よりも、歌唱力の高いバラード調の曲が人気なので、台湾女性と一緒にカラオケに行った際にはぜひバラード曲に挑戦してみてくださいね♪

ちなみに私は林俊杰楊丞琳、李佳薇等が好きなので、そちらも良ければ聴いてみてください!

https://youtube.com/@jjlin?si=YdeESoCTVBoekyjy

 

https://youtube.com/@jjlin?si=YdeESoCTVBoekyjy

 

https://youtube.com/@jjlin?si=YdeESoCTVBoekyjy

 

千と千尋の神隠し

台湾の九份が、千と千尋の神隠しの舞台のモデルとなったと言われていますよね。

f:id:asy777f:20240529232753j:image

 

f:id:asy777f:20240529232804j:image

 

日本の方が台湾に旅行に行ったら絶対に立ち寄る!と言っても過言ではないほど、日本人人気が高い九份ですが、実は九份へ行ったことがない台湾人は多いです( °_° )

日本人の友達と初めて行った!という話をよく聞きます(笑)

しかし、九份は詳しくなくても、千と千尋の神隠しが大好きな台湾人は多いです!

舞台が台湾と言われているからか、台湾で絶大な人気を誇っています☆

ジブリ作品全般が好き、という方も多いので、千と千尋の神隠しから派生してジブリ作品の話で盛り上がること間違いなしです(*^-^*)

 

ちなみに、もし九份へ行かれた際には芋圓(ユーエン)というサツマイモとタロイモのお団子スイーツがおすすめなので是非食べてみてください♪

f:id:asy777f:20240529232920j:image

阿柑姨芋圓

https://maps.app.goo.gl/UJw9fUTnJc4vHRuB7?g_st=ic

 

以上ざっくり3つの話題を紹介しましたが、他にもいろいろと人気な話題がありますので別の記事で紹介させていただきますね(*^^)

質問やリクエストなどもお待ちしております~

台湾人女性との出会い方①

皆さんはじめまして!

日本×台湾ハーフのきらりと申しますm(_ _)m

「台湾人女性と出会いたいけど、どこから始めればいいのかわからない…」と悩んでいませんか?

このブログでは、台湾人彼女を作るための方法と効果的なアプローチを紹介していきたいと思います。

 

私きらりは日本・台湾どちらにも在住経験があり、男女問わず台湾に友達が多いのですが、ずばり日本人男性は台湾女性に人気があります!

「出会いがない!」と、嘆いていらっしゃる方もいると思いますが、日本人男性と付き合いたいと思っている台湾女性が多くいるので、諦めずに一緒に頑張りましょう(*^^*)

今回は1回目の記事なので、出会い方について紹介したいと思います。

 

マッチングアプリ

日本在住の台湾女性で、日本人男性と出会いたいと思っている方はやっぱりマッチングアプリに登録している方が多いです!

台湾では日本より早くにネットでの出会いが流行り始めていたので、マッチングアプリに抵抗なく登録している方が多いです。

実際きらりの友人の台湾女性も数名マッチングアプリを通して知り合った日本人男性と交際・結婚しています(^-^)

ただし、最近は台湾女性を装った詐欺のプロフィールも多いので、注意が必要です アイコンがすごく美人なのに写真の枚数が少なかったり、投資や副業の話を持ち掛けてきた場合は詐欺や業者の可能性が高いのでご注意ください。

ちなみに、たまたまかもしれませんがきらりの友人は全員ペアーズを利用していたので、台湾人女性と出会いたい方はペアーズを利用すると確率が上がるかもしれません!

 

② 台湾関連の学校や日台交流等のイベントに参加する

台湾はフレンドリーな方が多く、イベントや交流会好きの方が多いので、男女問わずどのイベントに行っても参加者が結構多いです(*^^*)

きらりも過去に中華学校のイベントや、日台交流のイベントに参加してたくさん友人ができました!

また、台湾人は自分の友達同士を引き合わせることが大好きな方も多いので、男女問わず1人の台湾人と仲良くなれば、たくさんの台湾人と知り合えることが多いですよ( ˙꒳˙ )

仲良しの人と仲良しの人が仲良くなれば楽しいに決まってる!という考えの方が多いので、きらりの体験談で、私は2人で遊ぶつもりで約束していて、待ち合わせ場所に行けばその子の友達が数人いる、なんてこともありました(^_^;)‪‪

“日台交流イベント”と調べたら色々と出てくるので、ぜひ色々なイベントに参加してみてください!

ちなみにきらりは関西住みなので、大阪中華總會が毎週やっている交流会によく参加していました。

Facebookから気軽に参加できるので、関西住みの方はおすすめです☆

https://www.facebook.com/share/ZTcGwPiS29Y4ZKxA/?mibextid=K35XfP

こちらのイベントの参加者は留学生の方が割合多めですが、地域密着系のイベントだと日本で働く台湾女性とも知り合えますよ♪

 

③ ナンパ

ナンパなんてできない!と思われる方も多いかもしれませんが、いわゆる街中で遊ぶ女の子を探す、というようなチャラいナンパではなく、飲食店などでたまたま隣の席になった時などに、台湾が大好きで友達が欲しい、という声のかけ方をすると仲良くなれる可能性が高いです(*^^*)

台湾の方は老若男女問わず話したい、と思った相手にはその場で話しかける方が多いので、そこまで違和感は持たれません(もちろん全員そうとは限りませんが・・・(;^_^ ))

ただ、この場合は友達になりたい、という前提で話しかけるので、恋愛目的全開で話しかけるのはやめましょう!

台湾に興味がある、という話をすると向こうも話やすいので、事前に台湾の情報を仕入れておきましょう☆

台湾人が経営している台湾料理屋さんなどで、メニューやおすすめを聞いてみると自然に会話をはじめられると思います(´∇`)

食べることが好きな方が多いので、逆に日本のおすすめのお店を教えたりすると更に会話がはずみますよね♪

ちなみに、きらりの両親はナンパで知り合って結婚してます(笑)

6歳しか変わらないのに父が当時から頭が薄く、見た目も老けていたため、母は最初は変なおじさんが話しかけてきた!と警戒していたそうですが(*´∀`)笑

周りの友達の協力もあり、何度か会ううちに惹かれていったそうです☆

 

以上ざっくり3パターンで書いてみましたが、他にもいろいろと出会い方はあります!

②でも紹介した通り、男女問わず1人と知り合えばどんどん紹介してもらえる可能性が高いので、友達としてはいいけどあんまり好みじゃないから・・・とか、男性だから・・・という理由で仲良くしないと決めると損します!

ぜひ台湾人の彼女を作る、という目標とは関係なく、たくさんの台湾の方と触れ合っていただけたら嬉しいです(*^^*)

 

今後は台湾の方と盛り上がる話題や、日本と台湾の恋愛観の違いなど、いろいろと紹介していきますので、質問やリクエストなどもお待ちしております☆